
《NEW》「ありがとう」育ててくれて
季節:冬
参列人数:50名
挙式会場:春日大社
披露宴会場:THE KIKUSUI
Concept
大切にしている想い
学生の頃 通学路で出会ったおふたりは
10年のときを一緒に過ごし
人生の節目の日を奈良で迎えられました
自分たちは今まで人に恵まれてきた人生だったから
関わってくれていた大好きなひとたちに
自分の大切な人を紹介したい
そんな思いを受け当日はたくさんのご友人が
賑やかにおふたりを囲み
まるで同窓会のような時間となりました
この日に集まったゲストとおふたりの絆が
これからもずっと続きますように
新たな一歩を踏み出す大切な1日
Dress & Make Up
衣裳・メイクへのこだわり
白無垢
THE TREAT DRESSINGの着物は正絹を使用しています
生地の上質さを気に入ってくださり選ばれました
“幸彩花車文”の柄を纏い 古典的な雰囲気に
ウェディングドレス
ご親族様やご友人をとても大切に想われている新婦様
おばあ様には
ダイアナ妃が着たような生成りで
クラシカルなドレスを着て喜んでほしいとお話しいただきました
サテン地の生成りのドレスに
小物でオフショルダーをお付けしたスタイルをとても気に入ってくださり
おばあ様にきっと喜んでいただけるはずと想いを込めて
Ceremony
挙式への想い
おふたりとご両家のみなさまの
節目の時間を過ごす場所として選ばれた春日大社は
日本でも最高社格の一社に数えられ
春日山原始林を背景に奈良公園内にある古都奈良の文化財
厳粛な挙式が始まる前のお待合の貴賓館では
和やかにご両家の顔合わせを行いました
日本の伝統や「奥ゆかしさ」を大事にし
親族同士の結びつきを感じられるあたたかな大和時間
Reception
披露宴での大事にしたこと
扉が開いて入場した披露宴会場には
おふたりにとって大好きなゲストの皆様が
たくさん集まってくださっておりました
高校時代の恩師の乾杯のご発声でスタートした披露宴
皆で囲むお料理は菊水楼料亭の味「ことほぎ」をご用意
〝鮑なべの石焼き〟や〝鰻土鍋まぶし〟など
お料理のパフォーマンスで会場は更に盛り上がりました
おふたりが出会った当初のことを知るご友人たちに囲まれ
まるで学生時代にタイムスリップしたかのように
明るく楽しい時間
みんなで過ごした懐かしい時間を噛み締めながら
結びの乾杯は「ワンモアチアーズ」で
10年間一緒に歩んできたおふたりの
新たな門出を祝って
Message
担当プランナーからのメッセージ
ブライダルフェアにお越しいただいたとき
新郎様は結婚式に参列したことがないから
結婚式のイメージがあまり湧かないなあと
おっしゃっていたことをとてもよく覚えております
他の会場もたくさんご見学をされていた中で
おふたりにゆかりのある奈良という土地で
格式ある春日大社 菊水楼をお選びいただきました
派手な演出をするのではなく ゲストへのおもてなしを第一に考え
ご準備を進めてくださったおふたり
絶えることなくご友人やご親族に囲まれているお姿は
おふたりの暖かい人柄の良さを感じられるほどでした
春日大社 菊水楼はいつまでもこの場所で
おふたりのおかえりをお待ちしております
ずっとずっとお幸せに!!
Dress:THE TREAT DRESSING
Photo:Moire (Gentoku Katakura)
Hair & Make:Hikari Onishi (BiE&CO.)
Planning:Saki Fujimoto